今更ですがクシャルダオラの防具にだけついているスキル「鋼殻の恩恵」を使った装備を組んでみました。
クシャ装備を必ず使わないといけないということでスキル構成は限られたものになるというデメリットもありますが、それを差し引いても快適です!
鋼殻の恩恵は初心者にもおすすめできるスキルではないかと思うので、鋼殻の恩恵のことや筆者が組んだ装備について紹介致します。
鋼殻の恩恵とは
鋼殻の恩恵 | |
---|---|
Lv1 | 水と氷の属性攻撃値を1.05倍 |
Lv2 | 水と氷の属性攻撃値を1.1倍 |
Lv3 | 更に体力の自動回復がゲージの最大値まで継続する |
Lv4 | 更に熱によるダメージを無効化する |
体力を自動回復させるにはLv3まで上げる必要があります。
また鋼殻の恩恵がついている部位(クシャナ)は頭以外になります。
ちなみにLv1とLv2の「水と氷の属性攻撃値を◯倍」は単純に武器の属性値を上げるスキルです。
例えばガンランスのドゥームズ=Dは水属性値が46ですが鋼殻の恩恵Lv2を発動させると水属性値が50(46の約1.1倍)になります。
鋼殻の恩恵は水や氷属性の武器に相性の良いスキルになっています。
鋼殻の恩恵をLv4まで上げると熱ダメージが無効になります。
テオの熱ダメージが無効にできるなら面白いスキルかもしれませんね(試していないのでわからない)
鋼殻の恩恵を使った体力自動回復ビルド
筆者が組んだビルドはガンランス用になりますが、以下のとおり紹介しておきます。
自動回復が目的なので鋼殻の恩恵はLv3までにしています。
部位 | 装備 |
---|---|
武 | トシュ・ド・ネフィラ |
頭 | バゼル |
胴 | クシャナ |
腕 | バゼル |
腰 | クシャナ |
脚 | クシャナ |
護石 | 体力回復量UPLv2 スロ2-1-1 |
装飾品 | 増弾珠【2】×1、研磨珠【1】×3 治療珠【2】×1、跳躍珠【2】×2 砲術珠【2】×2、早復珠【1】×1 空きスロ【1】×2 |
発動スキル | |
---|---|
砲術Lv3 | 体力回復量UPLv3 |
回復速度Lv3 | 砥石使用高速化Lv3 |
鋼殻の恩恵Lv3 | 匠Lv2 |
砲弾装填Lv2 | 貫通弾・貫通矢強化Lv2 |
回避距離UPLv2 | ガード性能Lv1 |
ガード強化Lv1 | 陽動Lv1 |
武器を「トシュ・ド・ネフィラ(火属性)」にしているのは特に意味はありません。スロットが2-1-1と優秀なので他の武器を使う時は注意が必要です。
もしスロなしの武器を使う場合は、跳躍珠【2】を1つ外すのが良いかと思います。
自動回復は鋼殻の恩恵Lv3があれば発動しますが、体力回復量UPと回復速度をつけることで回復速度を上げることができます。
あと、こんがり魚や活力剤を使うことでさらに回復速度が上がります。個人的には活力剤は使わなくても充分かなぁという印象。
クシャナ胴と脚のそれぞれに匠Lv1(計Lv2)がついているのが何気に嬉しい。
あと貫通弾・貫通矢強化はクシャナ装備についているので勝手に発動しているだけです。
鋼殻の恩恵の良いところ
地裂斬と相性が良い
ガンランスの場合、地裂斬のスーパーアーマーを利用して強引に攻めたい場面があると思います。
その場合、ダメージ覚悟でモンスターの攻撃に突っ込んでいくことになると思いますが、そんな時に鋼殻の恩恵の自動回復があれば多少のダメージであれば気にする必要がなくなります。
地裂斬がめちゃくちゃ快適になります!
スーパーアーマーとは
モンスターの攻撃や咆哮を受けても怯まない状態
乱戦型クエストが楽になる
鋼殻の恩恵の自動回復があれば「疾風怒濤の大舞台」などの複数モンスターの乱戦型クエスト(同時に2匹と戦う)が楽になります。
乱戦型クエストでは複数のモンスターが攻撃してくるので回復する隙がない時もありますよね。
自動回復があるとその隙を伺っている間も体力を回復してくれるので、体感でわかるくらいにクリアが楽になると思います。
筆者が「疾風怒濤の大舞台」をやってみたところ、やはり被弾はしてしまうものの、回復アイテムをほとんど使わずにクリアできました。
並のモンスターなら少々強引でも戦える
即死攻撃のような大ダメージを受ける攻撃がないモンスターにはこの装備でかなり強引にいけたりします。
ある意味、初心者向けとも言えるかもしれませんね。
不慣れなモンスターと戦う時はどうしても被弾が多くなってしまうもの。回復してばかりで全然攻撃ができずに倒せないということもあると思います。
少々のダメージであれば自動回復で事足りるので、その分攻撃に専念できると思います。
参考になれば幸いです!